
パルブラットとは
15μ~50μの厚さの金属箔両面に、均一な波形とバリ付貫通孔を特殊加工。
加工前の1.5倍から3倍もの表面積があり、自由な発想で多方面への可能性が広がる、汎用性に優れた部材となります。
目の粗さは3タイプ。使用用途に応じて多様な組み合わせが可能です。
使用鋼材の特性
3Dヒーターの材料であるステンレス箔は、鉄、クロム、アルミの特殊合金を使用しています。
他ステンレス種との比較では、高温下においての耐久性が高く、ヒーター素材、触媒担持素材として特に優れた材質であるという結果を得ています。
(日新製鋼(株)技術資料)

パルブラット素材 《フープ材》
パルブラット単体、平面使い

| 加工上がりの厚さ | 表面積 |
|---|---|
| 0.4mm(細目) | 約3倍 |
| 1.2mm(中目) | 約2倍 |
| 2.5mm(粗目) | 約1.5倍 |
展開バリエーション
| 部品 | 製品 | 別注対応 | |
|---|---|---|---|
|
《フィルター》
パルブラット巻きor重ね |
|
|
|
|
《ヒーター》
パルブラット+絶縁テープ巻き |
|
|





